人の森国際協力>>国際協力に関する講師派遣実績
国際協力に関する講師派遣実績
人の森は受託した研修コース全体の運営、自社開催の講座(人の森国際協力カレッジ)の開催以外に、各機関が主催する研修コースの講師として、以下の派遣実績を有しています。なお、講師派遣実績は数が多く、更新が追いつきませんので、現在までの講師派遣実績の一部のみを記載しております。ご参考にしてください。
講義テーマ | 内容および受託先 | 講師名 |
---|---|---|
参加型開発 | 参加型開発研修 JICAやJICAから受託したコンサルタント企業が実施した海外研修員向けのコースの中で、英語及びスペイン語で参加型開発の要点をレクチャー。 |
野田直人 |
JICA-NGO支援事業 JVCの要請に基づき、カンボジアで現地職員らを対象に、参加型開発や村落開発についてレクチャー(英語) |
野田直人 | |
NGOパワーアップセミナー 山形県・福岡県で地元NGOなどを対象に参加型開発についてレクチャー |
野田直人 | |
PRA/PLA研修 FASID主催の研修で現場の実例に基づいて解説。林野庁森林技術総合研修所がJICAから受託した研修員向けコースでPRAについて解説。JICA筑波等で各国からの研修員向けにPRAの講義等、多数。 |
野田直人 | |
FASID現地ODA タスクフォース(TF) 遠隔セミナー FASIDが受託している第一回のセミナーの講師としてボトムアップのアプローチについて世界銀行東京開発ラーニングセンターにおいて発表。 |
野田直人 | |
ビジネス・経営・マネジメント関連 | 食品加工業や農産物加工品におけるマーケティングに関するワークショップ/研修 |
野田さえ子 |
マイクロファイナンス入門 研修 JICA筑波が主催する海外研修員向けの講座でマイクロファイナンスの基礎に関する講師を担当 |
野田さえ子 | |
プロジェクト・マネージメント研修 開発コンサルティング会社 IC NETの社員向けにプロジェクト・マネージメントについてレクチャー。 |
野田直人 | |
開発フィールドワーカーのプロジェクトマネージメント研修 IC NET とコラボでマネージメントのコツをレクチャー | 野田直人 | |
コミュニケーションマネジメント研修 青年海外協力隊およびシニアボランティア向けのコミュニケーション研修 (JICA大阪). 2日間のワークショップでは、コミュニケーションチャネルのマネジメント、プレゼンテーションの基礎、異文化コミュニケーションをカバー。 |
野田さえ子 奥田桐子 |
|
プロジェクト・組織マネージメント研修 日本の大手NPO、OISCAの現地スタッフ向けに、NGOの組織マネージメントに関し英語でレクチャー。(野田さえ子) |
野田さえ子 | |
参加型森林管理 | 名古屋大学がJICAから受託した研修で、途上国からの研修員向けに参加型森林管理についてレクチャー。 | 野田直人 |
農協の役割 | JICAやJICAから受託したコンサルタント企業が実施した海外研修員向けコースの中で、農家を幅広く支援する組織としての農協に関して、成り立ちと役割についてレクチャー | 吉川典子 |